mizdra's poem

雑なこと (日記/技術ポエム/メモ/…) を書くブログです.

2022年を振り返って

いつもの振り返りです。

前回の振り返りも置いておきます (去年は振り返りサボっていたので2年前のものです)。

poem.mizdra.net

書いた記事

1ヶ月に1記事のペースで書いていたようです。

一方で、今年は深い学びが得られたり話題になるような、質の高い記事を多く出せていたように思います。

www.mizdra.net

www.mizdra.net

www.mizdra.net

developer.hatenastaff.com

www.mizdra.net

www.mizdra.net

www.mizdra.net

www.mizdra.net

また、こうした記事を読んだ方が、真似してみたエントリを書いてくださったり、自身の事例を紹介してくださったりといった出来事もありました。これぞインターネットという感じで感慨深かったですし、非常に嬉しかったです。皆さんありがとうございました!!

r7kamura.com

twitter.com

ryozi.hatenadiary.jp

enokawa.hatenablog.jp

zenn.dev

あと今年はチームでソフトスキルを学んでいこうという動きがあって、それに合わせてソフトスキルの話も書いてました。一言でソフトスキルといっても、得意なものから苦手なものまで様々ありますが、その中でも自分が得意としているものや、自分の型を持っているものについて、言語化してみました。正直書いた内容に対する手応えはよく分かってないのですが、言葉にする過程で頭の中が整理されてスッキリしました。

www.mizdra.net

www.mizdra.net

www.mizdra.net

www.mizdra.net

今年作った OSS

今年作ったのは happy-css-modules だけです。

github.com

作ったものは 1 つだけでしたが、コードの品質や機能性に拘ったりしていて、これだけでかなり学びが得られる良い教材だったと思います。コードを書くと沢山学べますね。

今年登壇したイベント

今年は2件登壇しました!

ここ数年弊社のイベントしか出てなかったのですが、流石にそろそろ登壇も増やしていきたいな...と思い、12 月に滑り込みで「#個人開発祭り #1」に登壇しました。発表内容について色々反応があったり、懇親会でも個人開発者同士で交流ができたりと、とても楽しかったです。

登壇はしませんでしたが、JS Conf JP にも視聴者として参加しました。Twitter 越しに交流はしていたけど口頭で喋ったことはない...という方々にご挨拶をしたり、情報共有をしたりできて楽しかったです。

来年は大きめのイベントに登壇してみたいですね。まずは proposal を出すところから...

インプット

平常通りWeb で見れる記事はめっちゃ読んでました。Twitter の TL も 7 割くらいは目を通してたと思います。

TL を研ぎ澄ませることに情熱を注いでいるので、欲しい情報が TL に流れてくるようになっているのですが、全然情報を読んだり見たりするペースが追いついてない! インプット用に使ってる Chrome for Android のタブの数を今見てみたら、700 枚と書いてありました *1。インプットが少なすぎて困り果てている訳ではないので、それほど深刻には捉えてないです。もうちょっとインプットの時間増やしても良いかもなーくらい。

それよりも、情報を仕入れる媒体が偏っているほうが深刻です。書籍もほとんど読んでないし、Podcast もほとんど聞いてません。なんか好きなペースで消費できないことや、分量が多すぎることが合わないんですよね... こういう媒体にも面白い情報が溢れているので、勿体ないなと感じてます。

お風呂の時間や、掃除や掃除の時間は耳が空いているので、その時間に Podcast 聞くようにしたらハマるかな? とか続けられるような工夫がないかを考えてます。あと読書のほうでは、Web記事っぽく読んでみたりとか。最近『エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計』を読んだ時に、気になる章だけ好きな順番で読むようにしたら、意外とテンポよく 5 章ほど読めたので、これはいけるんじゃないかと思ってます。

また、仕入れた情報の活用法は去年からちょっと傾向が変わったように思います。面白そうな記事を見つけたら、その情報を知りたがってそうな人がいる社内の slack チャンネルに流すようにしてました。「これ面白かったです」とペタッと貼るだけで、あとは興味のある人が集まってきて勝手に盛り上がるので、それを眺めてヨシヨシ...とやってました。これは良かったので来年もまた続けたいですね。

あとはコードを書くために、他の人が書いたコードを読む機会、というのが今年は圧倒的に増えました。この記事のやり方をもとに、.zhistory から手元に git clone したリポジトリ一覧を洗い出してみたのですが、全部で 37 リポジトリありました。

7 割くらいは happy-css-modules の実装過程で clone したものですね。既存のライブラリやツールの実装と happy-css-modules の挙動を合わせる必要があったので、コードリーディングしまくってました。コードを書くと、他の人のコードをついでに読むタスクが発生してお得。

仕事

今年は異動がありました。9月まではマンガビューワ (GigaViewer) を作るチームに居たのですが、10月から別の部署で仕事をしてます。

マンガチームでは Perl のレガシーな Web アプリケーションを徐々に Next.js 化していくプロジェクトを担当してました。去年の12月くらいから準備して、半年かけてリリースをしました。

GigaViewer はマルチテナントアーキテクチャを採用しており、Next.js 化された部分でも、それを引き継いでマルチテナントアーキテクチャにしています。Next.js を使ったマルチテナントは事例がほとんどなくて、参考にするものがなく苦労しました。「Perl で実現されていたアレを Next.js でどうやって実現するか」「実現できないのであれば、Next.js way になるようにアプリケーションをどう合わせていくか」などのことを、ひたすら考えてました。チャレンジングなプロジェクトで、id:mizdra のフロントエンドの専門性も活かせたので、とても楽しかったです。一方で、Next.js 化のまだ道半ばで異動したことで、Next.js 化が進行するにつれて遭遇するであろう様々な面白い問題と戦ったり *2、初期の設計の不味いところが自分に跳ね返ってくる体験ができなかったのはちょっと勿体なかったなあと思ってます。まだまだやることあるので、興味ある人いたら入社してください!!!

異動後のチームはまだまだ不慣れで頑張りましょうという感じ... うまく行かないなあと思う日が続いてますが、しぶとく食らいついていってます。異動したばかりなので自分は赤ちゃんという気持ちで過ごしてます。

あと今年から社内で「フロントエンドエキスパート」という肩書をもらいました。Web フロントエンドエンジニアという職種が確立できるよう、社内でフロントエンドのことだけやっていてもバリューが出せるような場を作るべく活動してます。バックエンドとフロントエンドの分離を推進したり、フロントエンドの情報を社内横断で共有する会の運営をしたり、バックエンドの言語として Node.js/TypeScript が採用しやすいよう周辺技術の検証をしたり...(Prismaの記事とかがそれ)。 できる範囲で、地道に自分のやり方でやってます。目に見えるような分かりやすい成果が出にくい活動なので、うまくやれてるのだろうか〜と常に不安なりながら過ごしてます。自分なりにうまくやれてるんじゃないかと思ってるのですが、どうでしょうねー。

生活

去年同様実家で過ごしてます。東京へ出るまでに時間がかかって色々なチャンスを失ってしまっている気がしてならなくて、一人暮らししたいなあと最近は思ってます。引きこもっているせいで交友関係が良くない状態なので改善したいです。

一人暮らしをすれば、ふらっと人と会って話したりしやすくなりますし、そういうのに憧れますが、引っ込み思案で果たして上手くいくかな... 今まで色々な失敗をしたり、迷惑を掛けてきたので... (すみません...)

出かけやすい状況を作るところから、少しずつ始めていきたいです。

買ってよかったもの

  • WF-1000XM4
    • 電車用
    • 最高
  • ambie sound earcuffs(アンビーサウンドイヤカフ) AM-TW01
    • 買ったのは 2021/12 だけど、去年振り返りしてないので 2022年分にランクインしてみる
    • 無茶苦茶楽で最高。付けてないのと同然。
    • OpenComm みたいに後ろに線がないので寝転がれる
    • 一日中使う運用だと、お昼休憩〜定時くらいでバッテリーが切れてしまうのが難点
  • Razer Kraken
    • ゲーム用
    • 安いのに快適で最高
  • SwitchBot スマートリモコン ハブミニ
    • 最先端のガジェットにたまには触れてみようよ、と家族を奮い立たせてリビングに設置した
    • Google Nest Hub と組み合わせて、声でライトやテレビを ON/OFF できるようにしてる
    • 手がふさがってるときや、リモコンから遠い場所から ON/OFF できるのが便利で、使いこなしてもらってる。買ってよかった。
  • アイリスオーヤマ 静音シュレッダー 家庭用
    • そのまま捨てるのが気まずい紙ゴミを気軽に捨てられるようになった
    • 掃除が捗って最高

Nreal Air とかも買ったのですが、まだうまく使いこなせてないんですよね... dアニメストアが見れないし、購入した度付きレンズの度が微妙に悪くてイマイチ使えてない…*3

あとこれ以外に高額な買い物で、歯列矯正があります。歯並び悪すぎて顎の調子が悪いので、そろそろやるか…という気持ちで始めました。健康保険対象外なので良いお値段します。まだまだ治療に時間掛かるのでやってよかったと思えるのは再来年くらいかなー。

音楽

今年 YouTube Music でよく聞いた曲リストです (ほぼアニソン)。

music.youtube.com

個人的ベストソングは以下です (順不同)。

読んでよかった漫画

どれも良かったです。

観てよかったアニメ

  • ぼっち・ざ・ろっく!
  • ヤマノススメ Next Summit
  • Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-
  • リコリス・リコイル

どれも良かったけど、実は下3つは途中までしかまだ観てない… そのうち観ます。

総括

今年のアウトプットは絶好調で、量・質、ともに高いレベルを達成できていたと思います。「よく頑張った!!!」と自分に言ってやってます。記事読みましたよーと声を掛けてもらえる機会も増えてきたように感じていて、順調に外部への露出を広げていくことができてそうです。この調子で来年も頑張りたいと思います。

私生活は一人暮らしするところからかなーと考えてますが、歯列矯正のためにかかりつけの歯科医院からしばらく離れられないので、様子を見つつという感じになりそうです。

来年もいい感じに過ごしたいですね。

*1:同じページが何枚も開かれてたり、既に読み終えたものが残っていたりしますが、それでも読みたいタブ 300 枚くらいあると思います。

*2:とはいえ、近いうちに確実に遭遇する大きな問題については、異動前に解決方法についてまとめておく活動をしてました。フロントエンドエキスパートなので!

*3:1年前のメガネ処方箋使って発注したら、微妙に度が低いものがやってきてしまった。完全に僕が悪いです。