日常の些細な困り事探して技術で便利にできないか考えるキャンペーーーーーン
をしている. よく触っている部分が便利になると感動しそう. 絶対感動してみたい気持ちでやっている. あと2018年の振り返りで2019年の目標として掲げていた「最高のWebサービスを作る」を意識しての行動だったりする. 「日常に無くてはならないもの」を作れたらそれは少なくとも自分にとっては最高のWebサービスであるはずなので.
何かアイデアが浮かんだら個人Slackの #idea もしくはTwitterに書いていき, 後から見返せるようにしておく. できるだけ個人Slackに書いておきたいけどSlack起動遅いしチャンネルの切り替えも遅いしチャンネル開かないとアイデアが目に入らないしで難しい. これ, ハイパー困り事ですね…
今の時点でキャンペーン開始から2週間くらい経過したけど意外と便利にできる困り事見つからないもので, 分かっていたけど難しいねとなっている. スーパーカミオカンデみたいに常にアンテナを張り続けて気長にその時を待つ, みたいな気持ちでいると良さそう.
最近日常の些細な困り事探して技術で便利にできないか考える活動してる
— mizdra (@mizdra) January 17, 2019
活動をキャンペーンに置き換えると活気が出る
— mizdra (@mizdra) January 17, 2019
キャンペーーーーーン便利で横棒付け足せば付け足すほど活気を出せる
— mizdra (@mizdra) January 17, 2019